iMovieのトランジションを詳細編集

iMovieで挿入したトランジションは、タイミングや長さ、オーディオのタイミングなどを詳細に編集することが出来ます。トランジションに関して細かい調整が必要のないケースではあまり出番のないトランジションの詳細編集の機能ですが、BGMとのタイミング同期など色々こだわりを込めた動画編集を行う場合には助かる機能です。このページではiMovieで挿入したトランジションを詳細に編集する方法についてをご紹介しています。

トランジションの詳細編集画面

詳細編集画面への切り替え

トランジションの詳細編集画面を開きます。詳細画面を開くためにはトランジションを挿入した「隣のクリップの端部分」をダブルクリックします。

トランジションの詳細編集画面

上段に表示されているのが、前の動画もしくは写真素材。下段に表示されているのが、後ろの動画もしくは写真素材になります。暗くなっているところは使われていない領域、明るいところは利用されている領域となります。暗いところと明るいところが三角になっている部分は、トランジション効果が適用されて、次のクリップに切り替わるアニメーションがあることを示しています。

トランジションを詳細編集する

実際にトランジションのタイミングや長さを調整してみます。前のクリップと後ろのクリップの間にあるバーが、トランジション効果のタイミングと継続時間を示すバーとなります。

トランジションのタイミングを変更する

iMovieでトランジションが始まるタイミングを変更する場合は、このトランジションバーを左右にドラッグします。このバーの位置が変更されると、トランジションのタイミングが変更され、前の動画素材や写真素材、もしくは後ろの動画素材もしくは写真素材の時間(デュレーション)も変化します。

詳細編集を使わないタイミング変更

トランジションの詳細編集画面からタイミングを変更しなくても、トランジションのタイミングは通常のタイムラインからも調整できます。トランジションのタイミングを調整する場合は隣のクリップの端をドラッグして行います。トランジションのタイミングを変更するということは、必ず隣接する隣のクリップどちかのデュレーションに影響を与えます。詳細編集画面からの編集が面倒な場合には、タイムラインからサクッとやってしまうのも1つの方法です。

トランジションの継続時間を変更する

トランジションバーの端をドラッグすると継続時間を変更できます。これは通常の動画素材や写真素材の端をドラッグして長さを調整する時と同じ操作です。長ければ長いほど、継続時間も長くなります。

詳細編集画面を使わないトランジションの継続時間変更

トランジションの継続時間はトランジションアイコンをダブルクリックして表示される継続時間の項目からも変更できます。継続時間の項目に時間を秒数で入力しましょう。詳細画面からは同時にクリップの継続時間やタイミングなども同時に、なおかつ視覚的に編集できるので便利です。しかしタイムラインからも調整できる項目ですので、必ずしも詳細画面を開く必要はないという点は覚えておきましょう。

クリップの利用する時間領域を変更する

詳細画面からはクリップの利用する範囲も変更できます。クリップの利用範囲を変更する場合は、クリップそのものを左右にドラッグします。通常タイムラインでの編集時にはクリップの「端」をドラッグしていましたが、詳細編集画面からはクリップの中心のあたりをドラッグする必要があります。

通常のタイムラインでクリップの時間を変更することも出来ます

通常のタイムライン上では、クリップの端をドラッグすることで時間の変更が可能です。これはiMovieで行う動画編集におけるもっとも基本的な編集動作の1つなので、とても簡単です。

編集の確定

トランジションの詳細編集が終了したら、「詳細編集を閉じる」のボタンから詳細編集を終了することが出来ます。

素材&テンプレート検索

TOP