プロフィールムービーを自分たちで作りにしても業者や友人に依頼するとしても、コメントは自分たちですべて考えなくてはいけません。このコメントがプロフィールムービーの作成ではとても頭を悩ますポイントです。写真を選んで、順番を考えて、デザインや構成を考えて、コメントも考えてと、プロフィールムービーでは本当考えないといけない作業がたくさんあります。そんな中でもプロフィールムービーの締めのコメントがうまく決まらないという方もたくさんおられます。このページではそんなプロフィールムービーの締めのコメントに絞ってご紹介しています。
差し替えるだけで作れるプロフィールムービー
差し替えるだけでプロフィールムービーを作れます。まずは無料登録&ダウンロード!
一般的なプロフィールムービーの終わり方
プロフィールムービーとして一通りのスライドショーを作成したけれども、終わるタイミングの作り方が難しいという方もおられるかもしれません。終わりらしい締めくくりの雰囲気を持った理想的な終わり方があるのでしょうか?
一般的によく使われる締めくくりかたというものがありますが、それはコメントでそっと締めくくるという方法です。大体以下のようなイメージです。
一般的な締めくくり方法
よくあるプロフィールムービーの締めくくり方の一例です。スライドショーを終了して黒い画面にしておいてから、気の利いた終焉のムードを持たせるコメント表記して終了という流れになります。もちろんプロフィールムービー全体がもっている雰囲気次第、新郎新婦お二人の演出意図や目的次第ですので、あくまでも一般的に多い参考例としてのご紹介です。
- スライドショーをフェードアウトして終了
- 気の利いた締めくくりっぽいコメントを表示
- 名前の表記で終了
ここで悩むのが締めとして相応しい一言のコメントの内容、ですよね。締めのコメントの内容を見ていきましょう。
締めのコメント
プロフィールムービーの最後を締めるコメントは色々な例があります。コメントや挨拶の言葉で終わる方法や、[THE END]といったタイトル表記のような終わり方もしばしば使われます。タイトルやコメントだけではなく写真との併用で締めを演出するパターンもありますので、本当様々です。以下は参考にできる締めのコメント例です。
コメントで締める場合の例
プロフィールムービーは終わるけど結婚式はまだまだ続行中ではあるので、終わりという言葉を使わずに「引き続きお楽しみ下さい」といった文言で締めくくるのも会場にいる方々には優しいアナウンスです。
- 本日はお忙しい中ご出席くださり 誠にありがとうございます
これから二人で力を合わせて 幸せな家庭を築いていきます - 本日はお忙しい中ご出席くださり 誠にありがとうございます
引き続きどうぞお楽しみください - 皆様に支えられて今日の良き日を迎えられたこと
心より幸せに感じております - 引き続きご歓談をお楽しみください
- (中座中であることが多いので)まもなく再入場となります
- (中座中であることが多いので)再入場を煽るためのカウントダウンを表記する
タイトル系の表記
こちらは映像の本当のラストのラストに表示されることが多い例です。一言コメントを何かしら表示しておいてから、タイトル系の表記に切り替えてそのままフェードアウトして画面が消えていく、というのはよく使われるプロフィールムービーの締めくくり方です。実際に締めの雰囲気が満載でお勧めです。
- 〇〇〇〇年 〇月〇日 新郎〇〇 新婦〇〇
- (日付なしで)名前&名前
- THE END
- fin
- 終わり
- おしまい
- forever love(臭い言葉ではあるので、読みづらい系の筆記体で表記してね。)
- 心からの感謝をこめて
タイトル系で終了する場合には、フォントのデザインもかなり関係してきます。読みづらい筆記体系のフォントを利用すれば、基本的には何を表記していてもそれらしいデザインちっくな画面構成にはなります。プロフィールムービー全体の雰囲気にあった終わり方がしたいですね。
写真と組み合わせて終了
写真を表示しながら前述の挨拶の言葉やタイトルの表記を行なっていくパターンもよく使われます。こちらはプロフィールムービー自体のデザインや画面構成の成り立ちでも変わってくる点ですが、基本的にはどのようなプロフィールムービーでも締めとして利用しやすいパターンです。
写真をメインコンテンツにして終わりを演出するといった表現も可能です。
- 締めの写真をモザイク画にして、みんなの写真で自分たちのモザイク画が出来上がる
なんてかっこいい終わり方もあります
モザイク画のプロフィールムービーはこちら - ゲストの顔をイラストにはめ込んで最後に集結させる
なんて終わり方もあります
顔をイラストに嵌め込めるオープニングムービーはこちら